s
2019.8.31 県3部リーグ 第6節 vs豊川
相手は私立の強豪豊川高校、昇格するためには絶対に負けられない試合。 第4節で成瀬・近藤優、第5節で辰巳が引退。夏休みの2年生の成長が問われる試合。 予想通り劣勢な展開、スタメン起用の濱島来夢が攻守にわたり存在感を示し、最終ラインでは倉田大也が魂の守備で相手の決定機を阻止。2人とも期待に応えチームに貢献してくれた。粘りの戦いで後半残り20分、スーパーサブ松井辰成を投入、相手DF陣をドリブルで切1
2019.7.25 知多支部大会準決勝 vs日福大付
3年生抜きで1・2年生の経験の場として挑んだ大会。 予選リーグの大府、半田東、半田工業との試合は狙い通り戦いができた。 準決勝の相手は日福大付、公式戦での戦績は5連敗。 出場メンバー FW 鶴岡→松井 濱島 MF 坂本 大石 鈴木→塚田 吉永 DF 佐々木 倉田 田中→紺野 山本 Gk 鶴田 前半、相手の強度に慣れる前に失点。そ1
2019.5.19 総体県大会2回戦 vs日福大付
ここ3年間の公式戦で4連敗している日福大付。 前半、押し込まれながらも相手の強力攻撃陣を日野・辰巳・成瀬・渕上のDFラインとGk細田で対応。アンラッキーな形で失点したが、狙い通りの戦いができた。 後半、攻撃意識を高め、大石彩貴&堀田のポランチコンビがボールを保持し始める。そして、谷澤&服部の両サイドアタック、中垣&近藤優の中央突破から相手ゴールに何度も迫るが得点できな1
2019.5.1 総体知多予選決勝リーグ vs常滑
決勝リーグ第2節 相手はここ3年間の総体予選で負け続けている常滑高校。前半から大石彩貴&後藤のボランチコンビの動きが良く、中盤の攻防で優位に立つことができた。しかし、相手の粘り強い守備に苦しみ得点を奪うことができない。後半残り20分、スーパーサブ松井辰成を投入、CKからのこぼれ球を松井が押し込み決勝ゴール。 総体県大会出場を7年ぶりに決める勝利となった。
2019.4.6 県3部リーグ 第1節 vs愛知
重要な開幕戦、相手は私立の強豪愛知高校。 前半から押し込まれる時間が続く中、少しずつ相手の強度に慣れ始め、大石彩貴のボール奪取・パスから服部&谷澤の両サイドアタックを中心に 相手ゴールに迫り、先制点を奪う。しかし、ミドルシュートで失点し、前半は1-1で終える。 後半、1-1の状況が続く中、残り15分松井辰成を投入。松井のドリブル突破から攻撃が活性化、チームに勇気を与えた。そして、サイ1
2018.10.6 県3部リーグ 第9節 vs菊華
相手は昇格の可能性を残す菊華。負ければ降格の可能性がある重要な試合。 前半からフルパワーで攻めてくる相手に対し、守りながらカウンター中心にチャンスを作ることができた。 後半、相手の運動量・集中力が低下したところを見逃さず、竹内・中垣・成田のゴールで3得点。終盤、大石彩貴&松井辰成の1年生コンビを投入し、ゲームを上手く締めることができ、県3部リーグ残留を決めることができた。
2018.7.7 県3部リーグ 第5節 vs刈谷B
勝点0、最下位の状況で迎えた難敵の刈谷戦。 前半、相手のエンジンがかかる前に中垣・服部のゴールで2-0とリードするが、その後、勢いに乗った刈谷の猛攻を受け、我慢の時間が続く。 後半、耐えきれず2失点し、追いつかれる。逆転されるのも時間の問題という雰囲気の中、流れを変えるために大石彩貴&松井辰成を投入。2人の躍動がチームにパワーを与え、刈谷ゴールに再び迫り始める。試合終了間際、持ち前の1
2018.4.29 総体知多予選 vs知多翔洋
準決勝リーグ第3節 第1節の半田工業戦は2-0で勝利。しかし、第2節の常滑戦は0-1で敗戦。負ければ大会を去ることになる重要な試合。スタメンに紺野雅也、スーパーサブに松井辰成と期待の1年ルーキー2人を投入したが、知多翔洋のパワー&スピードを活かした攻撃に屈し、0-2の敗戦。 県大会出場は逃したものの、この経験がその後のチームの成長を後押しすることになった。
鈴木先生ありがとう
県大会ベスト4、リーグ戦昇格を目指し、愛知県の高校サッカーを驚嘆させるシーズンにします。
送別試合④
卒業おめでとう 新人戦知多地区優勝 県大会ベスト16 インターハイ知多地区優勝 県大会ベスト32 選手権 県大会ベスト32 県3部リーグ 無敗優勝 2部昇格 素晴らしいシーズンをありがとう。 後輩たちの応援をよろしくお願いします。

前<< 16   17   18   19   20   21   22   23   24  >>次

みんなで参加しよう

トレーニングから体のケアまで

とにかくお得な情報

コンパクト簡易放射線測定器 MAMORU

子どもたちの環境を見守る 簡易放射線測定器 MAMORU ¥14,800

スポーツの勉強、進学するなら

学校説明会(米田柔整)

第5回説明会 9月24日(土)13:00〜 参加希望の方は、メール/電話に