s
第61回東海学生サッカー選手権 1回戦結果及び2回戦の案内
5月10日、名古屋経済大学と対戦をし、2−1で勝利しました。 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 次戦は、5月17日、エコパ補助競技場で14時キックオフです。 相手は、中京大学です。 チャンスをいかし、勝利を目指します。 応援、よろしくお願いいたします。 小笠山総合運動公園エコパスタジアム・補助競技場 〒437-0031 静岡県袋井市愛野 2300-1 tel1
第61回東海学生サッカー選手権
5月10日(土)東海学生サッカー選手権大会の1回戦が行われます。 本学は、名古屋経済大学と対戦します。 名古屋市港サッカー場で11時30分キックオフです。 応援よろしくお願いいたします。 http://jufa.tokai-soccer.gr.jp/14data/championship/result
東海リーグ日程
2014年度、本学の東海リーグの日程をお知らせします。 お時間のある方は、是非、会場まで足を運んでいただき応援いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
第32回愛知学生サッカー選手権 結果
5月3日 名古屋商科大学と対戦をしました。 1−3で負けました。 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
5/4.5/5 多治見サッカーフェスティバル
GW後半は、多治見サッカーフェスティバルに参加します。 皆さん応援よろしくお願いします。
全日サッカー西三河代表決定戦
4/27に、行われた全日西三河代表決定戦に 富士松FC Aチームで参戦して来ました。 幸田町中央公園 Aチーム 4/12 富士松FC A 0 ー 1 SFC梅坪台 立ち上がりに1点先制され、自分達のサッカーが出来ないまま 終了となりました。
第32回愛知学生サッカー選手権
5月3日(土)愛知学院にて本学の初戦を迎えます。 11時30分キックオフです。 対戦相手は、本日の試合結果によって決まります。 南山大学か名古屋商科大学のどちらかです。 GW中ですが、お時間のある方は会場まで応援に来ていただければと思います。 1戦1戦頑張ります。 東海学生サッカー連盟HP https://sites.google.com/site/jufatokai/orga1
選手情報の更新
2014年度のメンバーを更新しました。 新メンバーの名前も覚えてください。 よろしくお願いいたします。
東尾張女子サッカー活性化プロジェクト
今年度も下記の日程で、女子サッカープロジェクトのお手伝いをします。 もし、みなさんの周りでサッカーをしたいと思っている女の子がいましたら、「行ってみたら」と声をかけていただければと思います。 みんなでサッカーを楽しみましょう!!
富士松FC U-11からU-12にサイト移行してます!
4月より、富士松FC U-11から U-12となり、6年生となった子供たちを 中心に活動しています。 それに合わせて、サイトも富士松FC U-12を立ち上げました。 応援よろしくお願いします。

前<< 54   55   56   57   58   59   60   61   62  >>次

みんなで参加しよう

トレーニングから体のケアまで

とにかくお得な情報

コンパクト簡易放射線測定器 MAMORU

子どもたちの環境を見守る 簡易放射線測定器 MAMORU ¥14,800

スポーツの勉強、進学するなら

学校説明会(米田柔整)

第5回説明会 9月24日(土)13:00〜 参加希望の方は、メール/電話に