s
9/1愛知県選手権の第3戦の結果
3回戦は豊田レディースFCと戦いました。0-1で負けました。 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 1ヶ月後の東海地区インカレ予選に向けて、個々の技術やチーム力を向上させて最高の状態で挑めるよう残りの日々を頑張りたいと思います。 応援、よろしくお願いいたします。
東海学生2部リーグ後期日程
後期リーグ戦の日程が発表されました。 お時間のある方は、是非、会場に足を運んでいただければと思います。 チーム一丸となって、1戦1戦戦います。 応援、よろしくお願いいたします。
愛知県選手権8/25の結果と次戦のお知らせ
8/25安城学園と対戦し、6−0で勝利することができました。 雨の中、応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 次戦は、9/1l口論義公園グラウンドで、豊田レディースと対戦します。14:30キックオフです。 チーム一丸となって、勝利を目指します。応援、よろしくお願いいたします。
愛知県選手権8/15の試合結果
愛知県サッカー協会HPに結果がUPされました。http://www.woman-aifa.net 本学の2回戦の相手は、安城学園です。
愛知県選手権1回戦の結果と2回戦のご案内
8月18日、南山中学高校と対戦し9−0で勝利することができました。 暑い中、応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 2回戦は、8月25日(日)柳川瀬グラウンドで14:30キックオフです。 1戦1戦、チーム一丸となって戦います。応援、よろしくお願いいたします。
愛知県女子サッカー選手権 初戦
8月18日(日)名古屋学院大学グラウンドにて11:30キックオフです。 応援、よろしくお願いいたします。 場所は、〒480-1298 愛知県瀬戸市上品野町1350です。 名古屋学院大学のHPにアクセス方法が載っています。 http://www.ngu.jp/outline/access_seto.html
合宿1日目
松商学園のグラウンドにて、練習試合を2試合していただきました。 近くにひまわり畑があって、とてもきれいでした。
第22回全日本大学女子サッカー選手権大会東海地区予選
本学の試合予定が決まりました。 今年度のひとつの目標であるインカレ出場を達成するため、チーム一丸となって頑張ります。 応援、よろしくお願いいたします。
国体への選出
愛知県の国体メンバーに7名、沖縄県の国体メンバーに1名が選ばれました。 上段左から、マユ、チー、ナナ、アミ 下段左から、シホ、カナエ、ナッキー、シキです。 東海地区のミニ国体は8/10(土)静岡県磐田市「ゆめりあ」サッカー場にて16:00Kick offです。 お時間のある方は、是非、応援に来てください。
8月のスケジュール
8月のスケジュールをUPしました。 8月は愛知県選手権があります。トーナメントなので、1戦1戦大事に戦って行きます!!

前<< 57   58   59   60   61   62   63   64   65  >>次

みんなで参加しよう

トレーニングから体のケアまで

とにかくお得な情報

コンパクト簡易放射線測定器 MAMORU

子どもたちの環境を見守る 簡易放射線測定器 MAMORU ¥14,800

スポーツの勉強、進学するなら

学校説明会(米田柔整)

第5回説明会 9月24日(土)13:00〜 参加希望の方は、メール/電話に