検索
愛知県女子サッカーリーグ戦 vs 刈谷マドレー
今日は愛知県女子サッカーリーグ戦(2部)第1節がありました。対戦相手は刈谷マドレーでした。結果は7-0でした。東邦らしいサッカーができたので、次もこの調子で勝ちにいきます。応援よろしくお願いします。
第39回のじぎく杯アーチェリー競技会
第39回のじぎく杯アーチェリー競技会 平成27年5月17日(日曜日)快晴/26度/2m 神戸市しあわせの村アーチェリー場 参加者30名 RC部門(永沼庸彦・佐々木雄三) CP部門(川﨑信一・山田茂雄) ・全国西は鳥取県東は栃木県等12都府県30名(パラチーム9名含む)参加の大会でした。 ・CP部門では川﨑信一さんが予選ラウンド4通過で決勝ラウンドで見事に準優勝しました。
東海リーグ vs 藤枝順心高等学校
東海リーグ(1部)の開幕戦でした。対戦相手は藤枝順心高等学校とでした。前半は0-1、後半は1-5の1-6という結果でした。試合結果は負けてしまいましたが、まだリーグ戦は開幕したばかりなので、これからの試合はチーム一丸となって勝ちに行きたいと思います。
東海学生サッカー選手権1回戦の結果及び2回戦のご案内
5月9日(土)静岡県立大学と対戦しました。 3−0で勝利することができました。 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 2回戦は、5月16日(土)常葉大学浜松キャンパスと対戦します。 愛知学院大学のグラウンドで14時キックオフです。 お時間のある方は、是非グラウンドまで応援に来てください。
GW遠征3日目
今日は十文字学園女子大学、東京女子体育大学、東海大学、早稲田大学としました。良い結果を残すことができませんでした。まだ残り1日あるので精一杯東邦らしい試合をして愛知に帰ります。
藤枝順心フェスティバル
今日は藤枝順心フェスティバルに参加しました。2試合しました。いい内容の試合ができていました。GW遠征の成果がとても出ていたと思います。今月から東海リーグ、県リーグが始まるので、しっかりいい準備をしていきたいと思います。
平成27年度 新規会員
平成27年度 新規会員が2名会員登録しましたのでよろしくお願いします。 ・稲部 恒夫 さん(会員)  主練習場 豊田市運動公園アーチェリー場 ・三枝 洋平 さん(賛助会員)  主練習場 猪高緑地アーチェリー場 よろしくお願いします。
GW遠征4日目
今日は、GW群馬遠征最終日でした。最終日ということもあり、みんなとても気合が入っていました。今日は仙台大学、日本女子体育大学A、日本女子体育大学A、日本女子体育大学Bと対戦しました。日本女子体育大学Aには、2試合とも勝利することができました。この遠征でそれぞれたくさんの課題がでたと思います。それを糧にして、これからチームのため自分のために頑張っていきます。
GW2日目
今日は関東学園大学、武蔵丘短期大学、日本女子体育大学、山梨学院大学と試合をしました。日本女子体育大学に3ー0で初勝利することができました。残り2日間、東邦らしい試合をして遠征をやりきります。
GW遠征初日
今年のGWは群馬県で行われる武尊花咲CUPに参加します。初日は新潟医療大学と練習試合をしました。明日からまたいろんな大学と試合をします。頑張って東邦らしい試合をして挑みたいと思います。

前<< 71   72   73   74   75   76   77   78   79  >>次

みんなで参加しよう

トレーニングから体のケアまで

とにかくお得な情報

コンパクト簡易放射線測定器 MAMORU

子どもたちの環境を見守る 簡易放射線測定器 MAMORU ¥14,800

スポーツの勉強、進学するなら

学校説明会(米田柔整)

第5回説明会 9月24日(土)13:00〜 参加希望の方は、メール/電話に