検索
愛知県女子サッカーリーグ VS AOMIレディースFC
今日は、AOMIレディースFCとでした。自分たちのサイドをつかった攻撃がとてもでていた試合だと思います。サイドから崩して得点という得点シーンが多く見られたと思います。次の試合も自分たちの試合をして勝ちに行きます。応援よろしくお願いします。
愛知県女子サッカーリーグ VS 名古屋学院大学
今日はリーグ戦始まって、初めて失点してしまいました。無失点を目標に試合に挑んでいたので、とても悔しかったです。でも勝つことができてよかったです。次の試合は無失点でおさえて、勝ちに行きます。応援よろしくお願いします。
第20回長野県身障者アーチェリーオープン大会
第20回長野県身障者アーチェリーオープン大会 平成27年6月14日(日曜日) 晴れ/29度/6m/湿度31% 長野県 松本平広域公園陸上競技場 参加者 RC部門 永沼庸彦     CP部門 松岡ひとみ・川﨑信一・山田茂雄 ・今年は参加者全員25名で少なめでした。 ・SLから的位置が北から南に変更でした。 ・会場内の微妙な風に翻弄され平常心に成れず日頃の練習成果を出せずに終わ1
愛知県女子サッカーリーグ VS シルフィードFC
今日は愛知県女子サッカーリーグの第5節でした。相手はシルフィードで2-0で勝利しました。前半はシュート数も少なくて0-0でしたが、後半にしっかり2点決めることができて良かったです。まだ県リーグ始まって無失点なので、次もこの調子で得点を多くし勝ちに行きたいと思います。
第12回名古屋市障害者スポーツ大会(アーチェリーの部)
第12回名古屋市障害者スポーツ大会(アーチェリーの部) 平成27年6月7日(日曜日)猪高緑地アーチェリー場 曇り/24度/2m/湿度70% おめでとうございます。 RC部門 優勝 永沼庸彦 さん CP部門 優勝 名畑 満 さん 第16回全国身体障害者スポーツ大会に向けて頑張ってください。 (2016希望郷いわて大会)
東海リーグ VS 清水第八プレアデス
今日は東海リーグがありました。結果は2-2で引き分けでした。試合に対しての準備だとかをもっと全体で意識して高めていくことが大事だとおもいました。まだ東海リーグ始まって一勝もしてないので、次こそは勝てるようにみんなで準備して東邦のサッカーをして勝ちに行きます。
愛知県女子サッカーリーグ VS 愛知淑徳大学
今日は、愛知淑徳大学としました。大量得点で勝利することができました。しかし、試合立ち上がりは自分たちの試合ができず相手に合わせることもありました。どんな相手とでも自分たちのサッカーが常にできるように準備していきたいと思います。次の試合でも無失点連勝を目指して頑張ります。
東海リーグ vs 伊賀FCくノ一サテライト
東海リーグ第2節、伊賀FCくノ一サテライトと試合でした。結果は0-0でした。前後半とても押していてシュート数やコーナーキック数など負けていなかったんですけど、あと一押しが足りず点を取ることができませんでした。次の試合までに少しでも決定力をあげて、勝ちに行きたいと思います。
フラミンゴアーチェリークラブ5月月例会(2015)
フラミンゴアーチェリークラブ5月月例会  平成27年5月24日(日曜日)猪高緑地アーチェリー場 晴れ/25度/1m/湿度52% 参加者8名(RC部門2名・CP部門5名・審判1名) ・心配してた天気予報は大きくはずれ朝から晴れてとても爽やかなアーチェリー大会日和でした。 ・5月から月例会の競技種目を50m(36射)30m(36射)合計点から50m(72射)合計点に変更実施としました。1
中学進路
富士松FCU-12卒団後の子供たちは、それぞれの進路で頑張っています。 富士松FCの夜練で頑張ってる子や、初めての中間テストも終わり 部活動も二つの学区に分かれて本格的に始動です。 ジュニアユースに進んだ子供たちも、レベルの高い所で楽しんでやって いる様で、今後が楽しみですね。

前<< 70   71   72   73   74   75   76   77   78  >>次

みんなで参加しよう

トレーニングから体のケアまで

とにかくお得な情報

コンパクト簡易放射線測定器 MAMORU

子どもたちの環境を見守る 簡易放射線測定器 MAMORU ¥14,800

スポーツの勉強、進学するなら

学校説明会(米田柔整)

第5回説明会 9月24日(土)13:00〜 参加希望の方は、メール/電話に