検索
猪高緑地アーチェリー場 ネット補修工事のお知らせ
猪高緑地アーチェリー場はネット補修工事の為 平成27年3月30日(月曜日)1日中使用出来ません。
2/22 高岡公園杯
2/22は、高岡公園杯決勝トーナメントでした。 昨日は部活大会で、6年の代わりに5年が予選に参加して4位トーナメントです。 会場 高岡公園グランド 4位トーナメント優勝決定戦 富士松FC 1 - 1 安城北部 PK    4 - 3 慣れない11人制に雨でピッチが悪く勝ちきれず、決勝はPK戦で 何とか勝ちました。
2/14 刈谷市サッカー連盟会長杯6年生大会
2/14は、刈谷市サッカー連盟会長杯小学生サッカー大会に 普段の富士松FCの子供たちが3つの学区に分かれての 小学校最後の部活大会でした。 富士松南・富士松東・富士松北の3チームは、子供達は部活の仲間と 頑張りましたが惜敗でした。
2/8 亀城招待 卒団記念カップ
2/8は、亀城FC 卒団記念カップ2015に参加して来ました。 会場 刈谷港町グランド   午前中は冷たい雨の降る中での予選リーグでした。 富士松FC 3 - 1 エスペランサ 富士松FC 5 - 0 FC clan 瀬戸 富士松FC 5 - 0 オステン 優勝決定戦 富士松FC 2 - 0 さなるSSS 慣れない11人制でしたが、勝ちきる事が出来ました。
2/7 MUFGカップ西三河地区予選ラウンド
2/7は、2014年度卒業記念大会MUFGカップ西三河地区予選ランドに 参加してきました。 4チームのリーグ戦で、1位のみ決勝ラウンドに進める試合です。 会場 豊田運動公園陸上競技場 富士松FC 3 - 1 トキワ 富士松FC 1 - 0 ペレ二アル 富士松FC 1 - 3 豊田東 得失点差で3位と惜敗でした。 終盤の、ペレ二アル・豊田東戦が休憩も無くそのまま2連1
第33回東海身体障害者インドア・アーチェリー大会
第33回東海身体障害者インドア・アーチェリー大会 平成27年2月8日(日曜日) 名古屋市障害者スポーツセンター体育館 雨/3℃/1m/湿度90%---全く関係ない! 参加者28名(7名)【RC部門22名(3名)CP部門6名(4名)】 ・今年も1都5県の参加者での開催でした。 ・外は氷雨でしたが体育館は暖からんどで気持ち良く出来ました。
フラミンゴアーチェリークラブ2月月例会(2015)
フラミンゴアーチェリークラブ2月月例会 猪高緑地アーチェリー場 快晴/6℃/4m/湿度45% 参加者4名 RC部門(1名)CP部門(3名) ・立春2日前でしたが体感気温は0度以下の極寒の月例会でした。 ・参加者も今季最低人数を記録しました。 ・参加者【フラミンゴアーチェリークラブのレジェンド】良く頑張りました。
フラミンゴアーチェリークラブ1月月例会(2015)
フラミンゴアーチェリークラブ1月月例会(2015) 猪高緑地アーチェリー場 快晴/11度/1m/湿度48% 参加者8名 RC部門3名(OP1名)CP部門5名 ・先日までの強風から一転してアーチェリー日和の月例会でした。 ・参加者は強風対策中心の練習からでしたがRC永沼さんは自己記録更新CP河合さんはの先月からの記録更新と活躍が見られました。 ・2月1日月例会/2月8日東海身障と3週1
1/24 西三河リーグ
1/24は、西三河リーグに参加です。 今週末の富士松FCは、お天気にも恵まれてU-11のSAKAI CUPです。 U-12のトップチームは、安城北部・トキワを迎えて天然芝のピッチで 西三河リーグでした。 会場 刈谷総合グランド     富士松FC 3 - 1 安城北部 富士松FC 3 - 1 トキワ 子供たちもケガ人続出の中、全員サッカーで勝ちきる事が出来ました。
1/17 刈谷リーグ
1/17は、刈谷リーグに参加です。 会場 トヨタ車体グランド     富士松FC 4 - 0 刈谷南 子供たちの動きも良く、先制ゴールから押し気味のゲーム展開で 勝ちきる事が出来ました。

前<< 73   74   75   76   77   78   79   80   81  >>次

みんなで参加しよう

トレーニングから体のケアまで

とにかくお得な情報

コンパクト簡易放射線測定器 MAMORU

子どもたちの環境を見守る 簡易放射線測定器 MAMORU ¥14,800

スポーツの勉強、進学するなら

学校説明会(米田柔整)

第5回説明会 9月24日(土)13:00〜 参加希望の方は、メール/電話に